受 付

☆下から好きな記事をお読みください☆






小高 知宏 著 オーム社 『はじめてのAI プログラミング C言語で作る人工知能と人工無能』の紹介




簿記 通勤講座






小高 知宏 著 オーム社 

はじめてのAI プログラミング C言語で作る人工知能と人工無能

 

を紹介します。

 

 

この本は12年前に出版されて、ちょっと古いですが、
具体的なプログラムも書かれています。
また、そのプログラムはオーム社のページから無料でダウンロードできるようになっています。

内容として、どちらかといえば画像よりも言語についてです。
簡単にニューラルネットワークのように人工知能もありますが、テキスト処理、言語、チャットボットがどのように認識、処理されるかを具体的なプログラムや図で解説しています。
もちろん、参考文献もあるのでそれを読むのもありです。

アマゾンから目次を引用します。
人工無能というのがこの本のポイントです。

第1章 人工無能から人工知能
1.1 人工無能とは
1.2 人工知能の歴史
1.3 人工知能技術と人工無能
1.4 人工無能実現のための前提条件
第2章 文字を処理する テキスト処理の技術 
2.2 n-gramによるテキスト処理
2.2 マルコフ連鎖を用いたテキスト処理
2.3 テキスト処理に基づく人工無能(文字の連鎖に基づくランダム応答)
第3章 自然言語処理の技術
3.1 自然言語処理の方法
3.2 形態素解析
3.3 構文解析と文生成
3.4 意味解析
3.5 自然言語処理に基づく人工無能(形態素の連鎖に基づくランダム応答)
第4章 音声処理の技術
4.1 音声合成
4.2 音声認識
4.3 実習 音声合成人工無能(しゃべる人工無能)
第5章 知識表現
5.1 意味ネットワーク
5.2 スクリプト
5.3 プロダクションルール
5.4 知的CAIと知識表現
5.5 会話応答システムにおける知識表現の利用(簡単なエキスパートシステムの実装)
第6章 学  習
6.1 暗記に基づく学習
6.2 帰納的学習と強化学習
6.3 ニューラルネットワーク
6.4 遺伝的アルゴリズムによる学習
第7章 新しい人工知能 
7.1 サブサンプションアーキテクチャ
7.2 エージェント指向人工知能
実習 環境と相互作用するエージェントの実装
第8章 対話エージェントの構成
8.1 感情のモデル
8.2 非言語的インタラクションのモデル
第9章 脱人工無能宣言-人工無能から人工人格へ
9.1 知能とは何か
9.2 人工人格の構成
付録
A.1 Borland C++Compiler5.5のインストール方法
A.2 第2章2.2:ai2.cプログラムの全ソースリスト
A.3 第3章3.3.2:gens2d.cプログラムのソースリスト
A.4 第4章:wavファイル読み上げプログラムspeechのHSPソースリスト
A.5 第6章:遺伝的アルゴリズムプログラムga_b.cの全ソースリスト

古い本ですが、しっかりしていると思います。C言語なので理解しやすいと思いますが、C言語そのものを学習してからのほうが良いです。C言語そのものの解説はありません。C言語の本で人工知能を解説しているのは珍しいです。

 

 

 

taroya6.hatenablog.com

 

 

taroya6.hatenablog.com

 

 

taroya6.hatenablog.com

 

 

taroya6.hatenablog.com